( ・∀・)ノシ おいす~⤴イマーキーです。
さっそくですが、
はんけしくんインストラクターに合格しました。
はんけしくんインストラクター合格しました!
— はんくらいふ (@deax3) 2019年12月18日
未熟者ですが、消しゴムはんこの楽しさを知ってもらうためにがんばります!
まずはブログ更新とイラストの練習しなきゃ。#消しゴムはんこ#はんけしくん#はんけしくんインストラクター pic.twitter.com/RKGWfw3BHn
きっかけは「やればできるという自信をつけたい」というしょーもないもの。
その「やればできそうなもの」が消しゴムはんこでした。
消しゴムはんこは私にとって楽しいものであり、TV番組の影響で人口も増える=需要も増えそう。
今後にも役立つのではないか?ということも踏まえて挑戦しました。
というわけで、今回ははんけしくんインストラクターになるための流れについてお話しします。
この記事は
・はんけしくんインストラクターになりたい
・インストラクターになるために何をすればいいか知りたい
・合格するためのレベルを知りたい
という方に向けて以下の情報を提供します。
・はんけしくんインストラクターになるまでの流れ
・ざっくりとした課題内容
・合格前に私が作ったもの
※今回の記事はあまり詳しく言うと怒られるので、ざっくりとした内容になります。
怒られたらこの記事は消します。
スポンサードサーチ
はんけしくんインストラクターになるまでの流れ
はんけしくんインストラクターになるまでには2つの通信講座に合格する必要があります。
そして、それぞれにいくつかの課題があるので、全ての課題を消化した上で合格する必要があります。
講座と言っても送られてきたテキストを見る&課題を消化するだけ。
誰かと話をしたりする必要はなく、自宅にいながら一人で全てを解決することができます。
基礎講座
1つ目は基礎講座。
消しゴムはんこを作る上で最低限の知識と経験があるか?を問われます。
基礎講座なので課題も簡単です。
経験者であれば、あなたがいつもやっているやり方で転写→彫りで大丈夫です。
未経験者でも付属のテキストを見ながら練習し、納得できる作品が作れるようになったら
課題に挑戦という流れで十分に合格できます。
注意点は2つ。
・彫り残しによる汚れは無いように
・オリジナルのデザインができること
特に2番目のデザインに関しては、今後あなたが作品を販売するときに重要になってきます。
以前にスヌーピーの消しゴムはんこでグッズ販売していた人が逮捕されるという事件が起きました。
人気キャラクター「スヌーピー」のデザインと文字を使用した類似商品を販売したとして、奈良署は14日、商標法違反と不正競争防止法違反の疑いで、大阪市旭区生江、無職、上田小夜香容疑者(34)を逮捕した。
産経新聞
こういった事態にならないためにも販売を意識するなら絶対に必要な要素です。
最後に課題の返送期限ですが、特に記述もないので調べたところ
申し込んでから1年位が目安のようです。なので、長くても申し込んでから1年以内に相手に
届くようにした方が良いでしょう。
ちなみに私は申し込み後、テキスト・教材が届いて中身をひと通り見て11か月放置。
2~3日で課題を仕上げ返送→合格という流れでした。参考までに。
中上級講座・インストラクター
2つ目は中上級講座です。
こちらは「中上級講座のみ」と「中上級講座+インストラクター認定」の2種類。
インストラクターになりたい方は後者のコースを選ぶ必要があります。
中上級講座を受けるには基礎講座を合格した際にもらえる基礎講座修了番号が必要になります。
飛び級ができないので2つの講座に合格する必要があったのですね。
課題は基本的には基礎講座と変わりありません。
ただし、インストラクター希望の方は追加の課題があります。
インストラクターは何をする人かが分かっていれば難しい問題ではありません。
こちらも申し込み後、教材をひと通り見て約11ヶ月放置。7~10日かけて課題を消化。
(期限内に終わらせて合格したから)ヨシ!(某猫感)
消しゴムはんこ通信講座(ヒノデワシ)
どのくらいの実力があればいい?
ここではそれぞれの講座の課題を提出した前後に彫ったものを紹介します。
今後この講座を受講するみなさんの目安になれば幸いです。
基礎講座
中上級講座
※怒られたらこの記事ごと消します。
参考になりましたか?
今後も「消しゴムはんこメイキング」を定期的に上げていきますので
もしこの記事を消すことになったらそちらをご参照下さい。
( ・∀・)ノシ ではまた~。
消しゴムはんこ通信講座(ヒノデワシ)
コメント