パソコンは本当に必要? パソコンのない生活 を42日間して分かったこと

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

壊れたパソコン 考え方

今回は “パソコンのない生活” について情報を発信していきます。

あらかじめ言っておきますが、今回の話は「ネット断ち」の話ではありません。

スマホやインターネットはガンガン使う前提で話をします。

この記事は
・パソコンは本当に必要なものか考えるための材料にしたい人
・パソコンが使えなくなったことによる生活の変化を知りたい人

に対して以下の情報を提供します。
・パソコンが必要な人と必要ではない人の違い
・パソコンが無くなったことによる生活の変化
・パソコンが無い生活のメリット・デメリット
・パソコンが戻ってきてからの生活の変化
・個人的に考えたパソコンとの付き合い方

ちなみにnoteでPC無し生活の様子日記以下の駄文を書いていました。

スポンサードサーチ

結論:大体の人にはパソコンは必要ない

いらない

さっそく結論から言ってしまうと、パソコンは必要ではありません。理由は簡単。

大半の人はパソコンで無駄な時間を過ごすから。

あなたにもこんな経験ありませんか?
・10分の動画を1本だけ見るつもりが、気付いたら1時間経っていた…
・SNSをちょっと覗くつもりが、30分経っていた…
・仕事の資料のために検索していたら、全く関係のないページを見ていた…


みなさん、一回どころか何度も経験していませんか?その時は「次は自制しよう…」と思っていても、明日にはまた同じことをして自己嫌悪…。

私のことなんですけどね

このように誘惑に弱い、自制が効かないという人はパソコンを持つことは害にしかならないので、特別な理由がない限りは持たない方が良いというのが私の伝えたいところです。

何を偉そうに語っているんだ!

という声もあると思います。なぜ私が大半の人にパソコンは必要ないかという主張をするのか。

その理由は私自身が42日間、実際にパソコンの無い生活をして実感したことだからです。

ここからはパソコンの無い生活を始めたきっかけと生活の変化、さらに再びパソコンが戻ってきてからの生活の変化を皆さんにお伝えします。

パソコンのない生活 を始めたきっかけ

理由

パソコン無し生活を始めたきっかけは、掃除中に誤ってパソコンのコンセントを抜いてしまったことが始まりです。ちなみに使っているPCはこちら↓

ノートPCかつ電源コンセントを挿したままなのに電源が切れ、電源ボタンを押しても画面のライトは点くが企業ロゴが出てこないという状態でした。

すぐに修理に出すという選択肢もありましたが、「このままPCの無い生活を送ったら自分はどう変わるのか?」という好奇心とブログのネタになりそうなのでそのままPCを使わない生活をスタートさせました。

要するに、たまたまパソコンが故障したからです。

スポンサードサーチ

パソコンのない生活 が始まってからの変化

変化

ここではパソコンが無くなった私の生活はどう変わったのかを書き記していきます。「始めた・増やしたこと」「辞めた・減らしたこと」を中心にお話します。

読書の時間が増えた

「パソコンに使っていた時間は今後の役に立つようなことに使おう」と決めて最初に手を出したのが読書です。パソコンが故障する前にもそれなりに読書をしていたのですが、やはり量が違います。

パソコンがあったときはひと月で2~3冊ほどでしたが、パソコンが無い42日間で5冊の本+読書ノートを達成しました。
後日、別の記事で紹介しますが読んだ本はこちら↓

イラストの練習をするようになった

今後、私に必要な技術として絵を描けることが求められると思いイラストの練習をしました。デザインやイラストは消しゴムはんこだけでなく、どのような分野にも応用が効くので習得しておいて損はないという判断です。

イラストの練習は「ヒトカクさん」と「KITAJIMAさん」にお世話になりました。

筋トレを中止した

これまではyoutubeの筋トレ動画をYahoo!JAPANのお気に入りのファイルに保存し、中クリックすることでファイル内の動画をタブにまとめて展開するというやり方をしていました。

しかしスマホやタブレットにそれらの動画を保存していなかったので、youtubeでまた検索してスマホに動画のURLをスマホのメモ帳に保存することに。

いくつか保存したところで
「検索と保存する時間、無駄なのでは?」
という思いと
「1年続けた筋トレをしばらく休んだらどうなるのか?」
という好奇心もあってPCが無い間は筋トレも中止することに。

中止した結果どうなったかは後ほど。

アンケートサイトやポイントサイトを中断した

アンケートサイトやポイントサイトはPC版とスマホ版に分かれていることが多いのです。

詳しい内容を話すと怒られるので簡単に言うと、スマホでの一覧性が非常に悪い。1つのページを上に下に、あるいは右へ左へと何往復もすることも。

パソコンなら10分程度で終わるものが、スマホだと15~20分かかることもあった。

そういう理由でアンケートへの回答は一時的に中断しました。

ブログの執筆を中断した

このブログはWordpressで運用しています。スマホでも一応書けるには書けるのですが、こちらもやはり一覧性がありません。

サムネイルやパーマネントの設定を忘れGoogleからの評価が下がる、もしくは評価されていた記事の評価がリセットされる可能性が高いと判断して一時中断しました。

まぁ、そもそも更新頻度は高くないので…

パソコンのない生活 が終わってからの変化

返却

そんなこんなでパソコンが使えなくなってから42日。パソコン無し生活30日目に修理に出したパソコンが返ってきて元の生活が戻ってきました。

ここではパソコンが戻ってきてからの私の行動の変化をお伝えします。

イラスト練習、読書時間が減った

中断していた筋トレやブログの執筆を再開したのでそのしわ寄せを食らった形です。

特にイラストは読書ノートの息抜きに落書きする程度…週に1回描くか描かないかレベルに頻度が落ちました。

筋トレを再開した

1年間、週5~6回続けてきた筋トレを42日間動かさなかったらどうなるのか?パソコンが戻ってきた翌日、中断前と同じメニューでHIITトレーニングをしました。

結果は体が全身バッッッッッキバキの筋肉痛になりました。

その翌日は腹筋、更に翌日は腕・胸のトレーニングを中断前と同じメニューで行ったところ…

全メニューはこなせないし、トレーニングした部位は翌日からバッッッッッキバキの筋肉痛。

1年かけてやってきたことが、たったの42日中断しただけでできなくなるという事実は相当にショックでした。毎日やるということがいかに重要なのかを身をもって知ることができました。

アンケートサイトやポイントサイトを再開した

パソコンが戻ってきた初日から再開させました。やはり一覧性や操作性が違うだけでストレスのたまり具合が違います。

ユーザインタフェースやサイトデザインの重要性についても改めて考えさせられました。

無駄に消費する時間が増えた

パソコンが戻ってきた初日からスマホでしていたyoutubeやニコニコ動画の動画視聴を再開させたわけですが、やはり気づけば時間を無駄に浪費するようになりました。

なぜ無駄な時間が増えたのか?その答えは使う時間を決めていないからです。

私の環境で言えば、スマホとパソコンの違いは充電の有無です。私の携帯はAndoroidで、充電が15%を下回るとSTAMINAモードが起動する設定にしています。しかしパソコンは基本的に電源に刺さったままなので充電が無くなるという心配も無ければ、タイマーの導入もしてません。

この違いをもっと簡単に説明すると、「〇〇したら××する」というルールを設定しているかしていないかなのです。

皆さんはスマホの充電が少なくなった(という警告が出た)ら使用を控えますよね?そして日常的にそういった警告を目にする機会は多いと思います。

ではパソコンの充電が少ないという警告を最近目にした人はいますか?おそらくスマホよりはかなり少ないのではないでしょうか?

まとめると、「パソコンでは充電が無くなったら使用を控える」というルールが初めから存在していないので、際限なく時間を使ってしまうのでは?ということです。

というわけで取るべき行動は1つ。

タイマーをセットすること(時間制限をつける)

スマホでは最初から入っていることを知っている方が多いと思うので割愛します。問題はパソコンです。私も調べてから初めて知ったのですが、

最初からタイマー、入っていました。

あなたのお使いのパソコンがwindows10という前提で使い方はこちら
そしてルールは2つ。

・作業前にタイマーを必ずセット
・タイマーが鳴ったら動画の視聴を即座に中止する。


これをルール化するだけで無駄な時間が減らせます。

スポンサードサーチ

パソコンのない生活 のメリット・デメリット

メリット・デメリット

ここではパソコンが在る→無い→在る生活を実際に体験して感じた、パソコンが無いことによるメリットとデメリットについてお話します。

メリット

なんと言っても使える時間が増えることです。パソコンがいかに時間という貴重な資源を奪い去っていくのか、企業がいかに我々に時間を使わせようとしているのか、ということがよく分かる体験でした。

実際に私も
youtubeのオススメ動画やニコニコ動画のランキングで面白そうな動画を見つけて視聴→このシリーズ面白いな→その作者の別の動画を見る
という行動で何時間無駄にしたか分かりません。そういった寄り道や脱線を無くすという点において、パソコンが無くなったのは良いことだと思います。

つまり、パソコンが絶対に必要ではない作業をする場合、パソコンを目の届かない所に置くことで集中力・生産性が爆上がりするということです。

検索や参考となる動画や画像を見るだけであればスマホで十分代用が可能ですし、スマホであれば簡単に目の届かない場所に置くことが可能です。

スマホでも寄り道してしまう、スマホがないと生きていけないという方は、このような商品がありますのでぜひお試し下さい。

パソコンで色々していたら、なぜか分からないけど1日が終わっていた。休日…どこ…?

という悩みを持っている方は、仕事に影響が出ない範囲でパソコンから離れてみて下さい。いかに自分が無駄な時間を過ごしていたかに気付くことができます。

デメリット

パソコンが無くなった1番のデメリットはパスワードや画像・動画に関するものです。

私はパスワードのほぼ全てをパソコンで管理していたので、スマホで目的のサイトにアクセスしようとしても、「パスワードが分からない…」「パスワードがロックされた…」という事態が何度か発生しました。

また、スマホで画像や動画を撮影・編集するときも容量の問題で撮影できなかったり、編集に時間が掛かったりと何かと不便でした。

プログラミングや画像・動画編集などのパソコンが無ければ成立しない類のものを除けば、他にはWordPressや私は日常的には使いませんがPowerpointやWord、ExcelなどのMicrosoft Officeシリーズを使う方は同じく不便を強いられるかと思います。

パソコンのない生活 で気付いたこと

気付き

便利な道具は生活を豊かにする反面、人間を簡単に堕落させてしまうということを身をもって体験できました。しかし、悪いのは道具そのものではなく、それを使う人間の心の在り方です。

同じ道具を使って人生や生活を豊かにする人と堕落してしまう人。その差はどこのあるのか?私は道具を使用する目的意識の差にあると考えています。

道具を使う目的がはっきりしている人は他のことには目もくれず1つのことを終わらせます。しかし目的がはっきりしていない人はフラフラと寄り道をして結局、中途半端で終わる。

こんな事を偉そうに語っている私自身、「なんでこんなことに時間を使ってしまったのだろう…」と後悔する日のほうが多いです。

なぜ後悔することが多いのか?それを気付かせてくれたのが今回のパソコンの無い生活であり、その結論が目的意識を持っていないからということです。

スポンサードサーチ

パソコンのない 生活まとめ

まとめ

パソコンを使うはっきりとした目的がない人にはパソコンは必須ではない。
仕事などでパソコンを使う必要がある人も、毎回、何のために使うのか?ということを意識しなければ無駄に時間を使うことになる。

あなたはパソコンに限らず、道具を使う明確な目的、持っていますか?

そして、本気で何かを成し遂げたいのであれば、絶対必要でない限りはパソコンは目に見えないところに置いてみましょう。いかに無駄な時間を使っていたかがその体で感じられるはずです。

6584字/8h51m

コメント

タイトルとURLをコピーしました